ちゃんぷるーブログ

ちゃんぷるーブログ(ちゃんブロ)へようこそ!ちゃんぷるーとは、沖縄の言葉で「混ぜる」という意味とともに「文化や人間が交流する」という意味も含みます。ちゃんぷるーのように様々な記事を発信し、人や文化の交流を目指していきたい。

時間の使い方が上手な人と下手な人の差

こんにちは!ちゃんぷるーです!

 

早速ですが、皆さんは一日の時間を効果的に使えていますか?

 

私は時間の使い方がとっても下手なんです。

今日は、これまでの経験から「時間の使い方が上手な人と下手な人の差」

について話していこうと思います。

 

私が、時間の使い方が下手だと気付いたのは大学生になってから。

高校生の時は、毎日が学校と部活で過ぎていたので

あまり時間の使い方について考えたことはありませんでした。

 

しかし、大学生になると自由な時間が増え、課題にバイトに遊びと、

自分で自分の時間を調整しなくてはなりません。

私は課題や勉強に時間を取られ、なかなか遊ぶ時間やバイトの時間を確保できていませんでした。

 

一方で私の友達は課題やテストがあるなかでも週4でバイトをし、

友達とご飯や趣味の時間やまでも十分にとっていました。

そして成績も上位。

 

最初は「この人は頭が良いんだな~」ぐらいにしか思っていなかったんですが、

実習で一緒のホテルに泊まっていた際に

「この人は頭がいいだけじゃなくて、時間の使い方が上手なんだ

ということに気が付きました。

そして、夏休みにある本を読んで、「時間の使い方で生き方や充実感を変えることが出来る」と知りました。

 

ここでは友達の行動と本の中の情報がマッチしていた点を

経験をもとに話していきたいと思います。

 

①やらなきゃいけないことは、とにかく早く取りかかる

 

実習が終わり、ホテルに着くと

いつも一階のテーブルと椅子がある場所で課題や記録を始めていました。

 

私は、椅子に座って「疲れた~」なんて言いながらスマホでインスタをチェック。

 

しかし、時間の使い方が上手な友達は

私が携帯を触ろうとしている時、すでに記録を始めていました。

 

スマホを見終わって「そろそろやるか~」なんて言い出した頃には

かなりの差が、、、

 

「はやっ!!!」って毎日のように言っていました。(笑)

 

とにかく!取りかかる時間が早い。

 

早く取りかかれば、その分早く終わることができますよね。

早く終わればその分自由な時間も増える。

 

つまり、

「やらなきゃいけないことは、とにかく早く取りかかろう。」

と意識すればいいんです。

②「ついでのSNSチェック」がない

 

「ついでのSNSチェック」とは、

調べることがあって、スマホで調べていて、

調べ終わったついでにSNSを見る、という感じ。

 

SNSを見ようと思っていなくても、

ついついスマホを開くと、自然にSNSを開いていることって

よくありませんか?

 

私は結構それが多い。

 

もう勝手に手が動いてSNSを開いている。

ちょっとだけ~と思っていても、なんだかんだで

結構な時間が取られる。

そして作業中にやってしまうことが多い、、、

 

「ついでのSNSチェック」も

時間の使い方が上手な友達と私との差です。

 

私の友達は課題をやっている間、全くSNSを見ていません。

 

課題が終わってだと普通に色々見ているんですが、

作業中には全然見ていないんです。

 

SNSによる中断がない。

 

一度見てしまうと、ついつい色々見てしまいますよね。

だからもう。作業中はSNSを見ない!

 

これを意識することで課題の終わる速度が結構変わりました。

 

③「〇時までに終わらせる」と決め、「次にやること」を決める。

課題をやる時に大体何時までに終わらせようと決める人は

多いと思います。

 

私も大体決めるのですが、なかなか終わらない(笑)

 

時間を上手に使っている友達も「何時までに終わらせたい!」

と決めています。

 

でもいつも私の方が終わる時間が遅い。(笑)

 

なんでだろうって考え、やっと気づきました。

 

友達は「これが終わったら好きな漫画を読む!」

「これが終わったらあのゲームをやる!」

と、次に行うことを明確に決めていました。

 

私は漠然としか決めていなくて、なかなかやる気が出ませんでした。

 

でも、「終わったらあれををしよう」と明確に決めることで

次のことやるために、今の作業を終わらせようとしまよね。

そうすると絶対に終わらせたいという実感が出て、集中力が上がります。

 

そして、早く終わって時間が余ったらやろう、

ではなく、絶対にやる、と決めているのです。

 

私は前まで、「終わって時間が余ったらやろう」

ぐらいにしか考えていませんでした。

 

それでは実際にやる気はなかなか上がらない。

 

絶対にあの映画を見る!」など、

絶対にやると決めることで、早く集中できると気付きました。

 

まとめ

以上が、時間の使い方が上手な人と下手な人の差です。

時間の使い方が上手になれば、自由な時間が増え、

課題や仕事に追われるだけの生活から抜け出すことができると思いました。

 

この3つの方法だけではなくて、もっと沢山あるのですが、

ここで紹介していくときりがないので、、、

 

ちなみに私が読んだ本はこちらです。

『 「仕事が速い人」と「仕事が遅い人」の習慣』

 

 

もっと知りたいと思う方は、一度読んでみるといいと思います。

「なるほど、そうすればいいのか」と思うことがたくさん書かれています。

 

私ももっと時間の使い方を考え、

良い方法が見つかったらまた紹介したいと思います!

 

以上!ちゃんぷるーでした!